ブログいじってたら一時ぶっ壊れて、僕ですらアクセス不能になりました。
何とか復旧しましたが、一部まだおかしい。やっちまった。。。
ほいで
この日はマングローブジャック(ゴマフエダイ)を食べる目的で釣りに行きました。
https://turinchu.com/archives/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%bc%e3%83%bc%e3%83%bc%e3%83%83%e3%82%af.html
↑前回も釣れたんですが、この時はクーラーボックスを忘れた為に即リリース。

今回はバッチリ保冷材も用意。
あぁ~釣れたわ~

そしてフックを前回ST-36を使用してぐにゃんぐにゃん曲げられたので、ST-56にパワーアップしました。
あぁ~釣れたわ~~

ポイント到着し、濁りも程よい。大体食ってくる場所がいつも同じなので、そこにドリフトペンシルのフォールで食わせる作戦。
あぁ~釣れた。
フルキャストからの食わせる場所でフォールっと・・・・
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
何度投げてもかすりすら無し。ぐぬぬ。

こうなれば実績のサスケ裂波で!!!
これは釣れたわ。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あべしっ
大分粘りましたが何も無し。準備万端な時に限ってこれ。
帰りに某堤防で70~90㎝ぐらいのロウニン?がペンシルを追ってきたのがこの日のハイライト。(あれは釣るの無理)

クーラーは生鮮食品を持ち変えるのに大活躍!!あれ目から潮が・・
今日はもう終わり。と帰路、買い物も終わってクーラーボックスで冷やしてるし、ちょっと常夜灯下の様子を見に行くことに。
バシュッ

メッキいたー!しかもトパーズでの初キャッチ。
正直まだ使い方がイマイチわかってませんが、釣れて嬉しい。
その後も練習しますが追ってこなくなったのでポッパーで刺激すると
バシュッ

ナイトトップおもろい。
そして雨が強くなってきたので撤収。
次回、ジャックを食べたくて②
食いたいんじゃ~~~~~~~~