見通しの悪いカーブで追い越しさせようとしてくる車は、親切に見せかけて〇しにきている説。(※煽ってないですよ)ほいで
前回は風上ベイト集結大爆釣説を検証しにいったのですが、ちょっとイマイチだったのでやっぱり南部へランガン。※南部=住用、古仁屋、宇検 僕が勝手に分けてるだけです
https://turinchu.com/archives/%e3%81%82%e3%81%88%e3%81%a6%e9%a2%a8%e4%b8%8a%e3%81%b8%ef%bd%9estx38%e2%80%90zn%e8%b3%bc%e5%85%a5.html
釣れない時はどんどんポイントをかえるのが良いと思っています。広い場所では3ⅿ刻みぐらいでどんどん投げては回収、投げては回収
ゴツンッ

ギンガメッキ!!一応トップも攻めていましたが、ここ最近の冷え込みでさすがに出る気配が無かったので、DUOのリュウキ60S。
昼を過ぎて日が昇りポカポカ陽気になってきたころ・・・・

ひざ下ぐらいも無い超浅場で小魚がピチャピチャ跳ねてる。そして時折あきらかにデカイやつがバッコンバッコンやっている。これは猿でも釣れる中々ない良い状況

ウキーーーーー ※ミナミクロダイ
余裕のトップHIT。1キャッチですがバラシは5~6回というバコバコ状態。1キャッチですけど・・・。


その後、多分ニセクロホシフエダイとオニヒラ?メッキを追加。そしてまた移動、趣味のポイント開拓でたどり着いた場所は

『アタリ』かな。久しぶり?のカスミメッキちゃん

お得意の群れチェイスでさらに1匹追加

ニセクロホシフエダイもまたキャッチ!!不思議に思ったのはヤミハタが出てもおかしくない、というか出るでしょ!って状況なのに1匹も現れず。
この日のハイライトは根掛かったルアーを回収に素潜りをした事。2月の深夜に回収した時に比べたら全然ラク。
南部に屋鈍っていう地区がありますよね?
ポケモン世代にとっては反応せざるおえない名前ななでよく覚えています(^^)
その気持ちめっちゃわかります。やった事ないですが、ポケモンGOでヤドン出そうですよね。ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄