釣りガイドご利用者用にライフジャケットをご用意しました!
昨今、海難事故が後を絶たない事から釣り界隈では着用が『推奨』されています。ちなみに小型船舶等の場合は法律で着用が『義務』付けられています。

膨らむとこんな感じです

自動膨張式といって、水に沈むと自動で膨らみます。少し安い値段で紐を引張って膨張させる手動式もありますが、パニックor激流状態だとその紐ひけるか?と思ってます。

右上の押印が桜マークといって、国土交通省のお墨付きの証。
価格重視の粗悪品の場合だと、浮力が足りなかったり膨張機構の不良等が起こるのでこのマークの有無は重要とされています。
そもそも危険な所、状況で釣りするような案内はしませんけど、とりあえず2着購入。他にも別のタイプで2着ありますので計4着はあります。(内1つは自分用)
今では信じられませんが、バイクのノーヘル運転が当たり前で死者が続出した時代があり、ヘルメット着用が義務化されたように、今後陸でもライフジャケットの着用が義務化される時代が来るかもしれません。※現時点での大きな問題は高価な事。価格÷釣行回数の値が小さくないとメリットが少ない。その他思う事は色々ありますが繊細な問題なので私見は謹しみます。
以上、ご連絡でした!