ガイドの予約受付停止中で恐縮ですがお知らせです。
僕がガキンチョの頃からおっちゃんだったおっちゃんに、ガイド業をする事を伝えたところ、所有する「山」(畑)を自由に使ってくれとの事で、ご案内可能となった事をお知らせします。
桜の木やスモモ、レモンやらポンカン、タンカンを植えているそうで、実がなるころには取って食べてもいいとの許可を得ました。ありがてぇ
敷地内には野生動物も多くみられ、ルリカケスもばんばん飛んでました。
以下、写真。

足元にはいろんな植物が

桜も何種類か植えてるらしいですが、これは大漁桜という品種らしい

自作の鳥小屋。ルリカケスが巣を作るときもあるらしい。

シイタケの木

今回の収穫。

ツツジ

レモンの花。いい匂いがしました。

スモモ畑

スモモらしきものがなっている。

それを食べてる変な色のハトがいると思ったら、アオバトというハトらしいです。

これはポンカンかタンカンかな??
島在住とはいえ、この規模の畑でのんびりできる事はそうそう無いです。しかも凄い量の桜を植えているとの事で、花見もできます。シートを敷いててそこでお弁当を食べるのも最高です。奄美の山に興味がある方は是非ご利用下さいまし!!
[…] 『山(畑)』ご案内可能となりましたガイドの予約受付停止中で恐縮ですが… […]