急遽お願いされて親戚の子供達の相手をする事になった無職男性。
どうすれば釣らせることができるのか。
子供にルアーフィッシングは酷なのでエサ釣りしかない。けどコマセとか使いたくない(というかバッカン・シャクがない)

こいつや!!ブラクリや。

エサはカツオのハラモ これはエサもちが良くてgood。

適当に切ってちょい掛け。
んが
子供たちがガチの釣り初心者で、竿先を地面にぶつけながら歩く・仕掛け着底後常に竿先を動かす・魚が掛かったら竿をコンクリートの角に乗っける(PEスパッ)
甘くみていたぜ
事前にあまり説明していなかった僕の責任。基本的に釣りはその人のやりたいようにやればええやん?ってタイプなのであまり口出しはしたくないのですが、それ以前の問題でした。幸い今の子供たちは素直で飲み込みも早いので、なるべく気分を害さないように優しく教えるワイ氏。

そしてこの日は終了。初心者に釣らせるのって難しすぎる。

なんとか魚を見せたくてささっとチニング。喜んでくれて感の極み。
そして翌日も釣りに行くことに。(無職最強)
どうやら子供たちは常にアタリがあったほうが集中力が持続するっぽいので、この日はエサ取りが結構いそうな場所でやってみる事に。すると案の上ツンツンと竿先が反応し子供達もテンションが上がる。(どうやっても釣れないだろっていう表層の小魚を狙ったりしてる)
まぁ~楽しめてるしワンチャンでかいのくればいいかなぐらいに思っていると
HIT!

おいまじかよ、カンモンハタ出現。僕は餌付けしかしてないので完全に子供だけで釣れました。めっちゃ喜んでる~

その後もポツポツと釣れる!ベラ?

イイサイズのキントキ

最後にイシモチ(の仲間)も!
いや~子供と釣りって難しかったですが、なんとか釣れてよかった。後半のほうはほぼ自分たちだけでやってたしな。餌付けは終始僕で釣りするヒマなんかありません。
逆にこちらが色々と勉強になった釣行でした!ガイドに活かしたいと思います。