また爆風の風がWindってんな。スプリングナンバー1か??
※↑これでも某国まで一人旅をした人物です(見聞色の覇気で何とかした)
この日は大潮で風も穏やかだったので、北部のリーフ地帯を散歩。

リーフではチニングスカウターが良く飛ぶし釣れるので使います。
(本当はクリアカラーが〇)
魚がついてそうなところに、『あまり近づきすぎず』に可能な限り遠くからキャストをするのがコツ。魚からしたら地上に障害物が無い状況なので近づきすぎるとすぐ見つかって散ってしまいます。
ほんなこんやで
怪しげなところを攻めましたが、HITが1発だけ。チヌかな~結構いいアタリでした。
その後もアタリが全然でないので、結局ミノーで探ることに

インスタライブでもちょっと言いましたが、2次元でみると凄い良い場所に見えますが実際の現場で見ると足場の凸凹がデカいですし、割れ目なんかもあってちょっと危険。右側は水深5~10ⅿぐらいあります。
ここに一旦ルアーを着底させてゆっくり巻くと
ゴン

良型のオジサン!
足元でエッジの下に潜られましたが、落ち着いて対処。我ながらナイス。
そして潮位も上がってきたので引き返しながらプールを攻めていくと

↑こんな場所で何やらススススーーーと動く物体がルアーを追っかけてくる。
もしや??
試しにこういう時用にルアーケースに忍ばせている2.5号のエギを投げると

うおーーーやっぱりイカだ!インリーフアオリ!
ちょっと痛めつけちゃいましたが、無事にリリースも成功。ごめんね~
それにしてもこの日はイザリしてる人(イザラー)が多かったな。