殉職したカラーを買い直したダイワのBHポッパー

上が釣れない?カラーで、下が買いなおしたカラー。個人的には色もあるかと思いますが背中・お腹のカラーコンストラストがクッキリしてるのが良いのでは?と思ったり。
購入時でリアフックはフェザーが付いてるやつだったのでそのまま使用。

散々投げ倒してたどり着いたのは波打ち際

やっぱりコトヒキがいる!
トップでバッコバッコ食ってくるので面白い!
今日はチヌいないなぁ~と諦めモードに入っていた時
ボシュッ
この吸い込み音!
ガツン!ジーーーー!ジーーーーー!!
あれ?おっきくないかい?

ウヒョーーー40㎝!!
BHポッパーのダイブ後、一瞬止めると吸い込んできたのでチョンッチョンッと弱アピールをしたところバッコーンでした。これこれ~!(^^)!
やぱりカラー変えたのが良かったのかな?こればっかりは回数こなして掴んでいくしかない。
風で飛ばされちゃったのかな?
本土のトップチヌはキビレは好奇心旺盛なので速いアクションでも喰ってくるのですが、本チヌはじっくり観察してから喰う感じなのでスローなアクションと止めが重要と感じています。長い時は2秒ぐらい止めたりもしますよー(^。^)
リアフックのフェザー効きそうですね!
キビレ釣ってみたいですね〜、確かに活発なイメージあります!というか本チヌも釣った事ないんですが、やはりミナミクロダイと似てるんですね。
フェザーかなりいい感じです(^^)