メアジの時期ってよく分かってませんが、梅雨あたりぐらいからって風が噂してた気がするのと、南部でそれっぽい魚群も見たので調査!!
例の100均で買ったアジングワームとジグヘッド。ネット情報だとメタルバイブまで100均で売り出したみたいですな。。。。ますます厳しい業界になってきそう。
ほいで
実釣

安定のイシモチ

これもまた常連のマツカサひろき。
メアジ?
なんですかそれ?

これもおなじみのライントラブル。風も無かったし気をつけてたつもりだったんだけどな~。繊細な釣りができない体に
なりつつあります。

梅雨明に南部にもっかい行こうかな
ワームって結構馬鹿にならないですよね〜
一軍ワームごっそり入れたケース無くしたときは時が止まりました(´-`)
ですね。ハードルアーと違って劣化するしすぐ千切れるし、なかなかですよね。
ケースごとは考えただけでゾッとします∑(゚Д゚)