不定期開催 最近思ふ事のコーナー
緊急事態解除になってから、お店でマスクする人減りましたね。
緊急事態解除=コロナの終息
ではありません!!
考えればわかる事ですよね。かくいう僕も付け忘れそうになる事が多々ありますが、マスク不着用の方は公共施設や商業施設は原則入場お断りぐらいしないと、そこで働いている方達が本当に気の毒。※飲食店等はお店のルールに従う
感染の可能性をゼロにする事は不可能ですが、だからと言って開き直るのは違いますよと。ガイドを再開する身として偉そうな事はいいづらいですが、せめて不特定多数の方と屋内で接触する状況ではマスク着用厳禁でお願い致します。
ほいで
オオバケ者の記事はちょっとまだ出し惜しみ。←書くのが億劫なだけ
とゆことで数日分の写真をドゾ!!
安定のカンモンハタちゃん
根掛かりのリスクがありましたが、勇気を振り絞って下層を攻めるもやっぱりカンモンハタちゃん。潮位が上がってきて撤収。
こちらはネットで注文したボトムチニング用のワーム『チヌ職人』。夜にボトムゲームをやる事が多いので発光カラーを買ってみました
んが
大分粘ったんですが、アタリすらなし。あれれのれ~~
家を出るときの雰囲気で釣りをする事が多いですが、やはり予報はちゃんと見ないとですね。。。。にしてもめっちゃ晴れてたのになぁ
こちらは久しぶりのガチエギング。久しぶりに店のエギコーナー見ると新製品が続々。釣りメーカーも毎年目新しいの考えないといけないから大変やなぁ~~
ただ道具が進化しても肝心のイカがいないっていう。※沖で獲りすぎじゃね?と思っている

縦のフィンは知ってるけど、横にもついたのか。安定しすぎだと生命感ない気もするけど、活性とか場合によるんだろうな。とりあえず引出しの1つとして購入。
んで、
結局釣れず。というかあまりにもイカが小さすぎました。
ほいでほいで
最近またダツが増えてきた気がします。ラインやられるので怖み。
サーフにベイトが溜まっていたので、投げてみたらやっぱりいた!!
やはり綺麗な魚。今年は50カスミアジ釣れるかな??
未計測(←後悔)ですが、サーフで釣ったデカカスミはリールが熱くて触れないほど加熱しましたからね~。
ベイトっ気も増えてきましたし、夏がやってくるぜい!!
現在、連日ご利用の場合に割引くように料金体系を見直しております。近日中にブログでお知らせいたします。宜しくお願い致します!