思ふ事
ごはんの早炊きが早すぎる。
ほいで
これはウマイ。島に来たら是非!的なお店をご紹介します。
『島とうふ屋』
https://shimatoufuya.jp/ ←クリックでお店のHPへ
空港から名瀬に走って、ビッグ2を過ぎて5分ぐらいのところをカッと左折して入ります。
噂には聞いていましたが道路上からだとお店の雰囲気がわからず、豆腐工場らしきものが見えるだけで、なんとなく入る気にならず。
しかし、ずっと気にはなっていたので今回突撃してみました。
まず駐車場がガッツリ広くて止めやすい(写真なくてすみません)。これは車社会の島ではめっちゃありがたい。僕個人の感覚として、せっかくいいお店でも駐車場が無いor駐車場が狭いっていうだけで、リストから外れる事がよくあります。
『島人は歩かない』のです。歩いて5分のお店に車で行くのです。
と、話が脱線しそうになりましたが店内へ。通されたのはお座敷。
ギュウギュウしてなくてゆったりスペース。
メニューがこちら。めっちゃ豊富。※HPに写真付きのメニューもあります。
腹下すくせに辛い物好きな僕は麻婆豆腐を注文。ブツが届くまでの間、豆腐食い放題コーナーから湯豆腐をかっさらい食す。味付けも3種類の出汁醤油から選べます。腹が減りすぎてて、これを2セットいっちゃました。豆腐はヘルシーっぽいから実質カロリーゼロ。(んなこたない)
そして来ました。マーボー豆腐定食。
豆腐づくし!!コロッケみたいなやつも中身は豆腐。軽くてサクッといけちゃう!マーボー豆腐はバッチリ香辛料が効いてて文句なし。島でこのクオリティは嬉しい。
デザートのジーマーミ―豆腐も黒蜜との相性ばっちりで、信玄餅食ってるみたい。
他にも塩豚ぞうすい、角煮丼とかいう激うま確定メニューあり気になって昼も眠れないので、また来ようと思います。
近くに(といってもお店から車で15分ぐらい)観光スポット、二つのなんとかがこんとかのかんとかがあるので、時間があれば是非立ち寄ってみてください!!
前から思ふこと。何で同じ九州なのに奄美へのアクセスは東京からの方が安いの!?
北九州空港にピーチ航空の参入希望。
豆腐づくしとは高タンパクでいいですね!
脱炭水化物生活を最近始めたので豆腐料理は興味があります(*´∇`*)
話し全然変わりますが、お隣の喜界島へは行ったことありますか?
喜界島遠征。興味あります(´・_・`)
そもそも何であんなに安いのかがわからないですね。ボランティアか?と思うレベルなので何かカラクリがあるんでしょう。
あんなに豆腐食ったの人生初ですね。豆腐だけであんなに満足できるとは、、ブーム来ますよ。
喜界島は行ったことないですね〜、一度は行ってみたいです(^^)