釣具のレンタルって需要あるかな。ガイドを付けずに身内だけで釣りを楽しみたいとか、観光客の場合は奄美までタックルを持っていく手間・金が省ける。現地で買い揃えてもわざわざ持って帰らない。あと内地でゾンビ化して実家帰省した島人なんかにもレンタルがあると便利。
僕がゾンビ化していた時期は、帰省の度に安いセットを購入するも、その後兄貴が勝手に使って勝手にぶっ壊すっていうサイクルを200年ぐらい繰り返していました。おっと少し脱線。
レンタルだけなら僕としてもずっとお客さんに付きっきりじゃなくて済むし、なんならガイドとセットで売り込む事も出来る。そうすれば奄美で釣りを楽しむハードルがガクッと下がるんじゃないかな。
ん~やってみたい。
ほいで
この日もまぁまぁ日が照っていたので、スプーンの可能性を再確認してきました。
初心者でも十分に飛距離が出て、なおかつ釣れる!!
この『飛距離』ってのはソルトウォーターフィッシングでは釣果に直結する重要なポイント。慣れた人には動きが単調すぎて飽きられる傾向にありますが、ルアーフィッシングを始めたばかりの方には是非おすすめしたいルアー。
上記リンクのスプーンはフックがシングルなので根掛かりもしづらくてオスススメメッです!
僕はガイドで使う事を想定して使用頻度を上げています。今回もサーフでぶん投げてきた結果
何度も何度も言いますが、フエダイ系はパワーがウワーって感じエソっぽくなっちゃいましたが、カンモンハタです。
もういっちょ!!
日が照ってスプーンの反射光が出ると食い気が一気にあがります。気がします。
銀色の物体が追ってくるのが見えて、下が砂地だったのでスプーンを着底させ、ズル引いてみると何度も食ってきてHIT。
久しぶりに見た気がする。まだ海にはいるのね。
島は大分寒くなって、食いも渋くなってきましたが、ここからが気合の見せ所!!
釣ってアピールしてガイド集客頑張りまっす。