暖かくなってきて小魚の群れもよく見るようになったし、鳥もめっさ飛んでる。
スプリングな春はすぐそこ!!
ほいで誰だよこんなとこにペンキぶちまけたやつ。
トローリングのエサにするぞ・・・・
そして立ち込む前にバッサバッサ飛んでた黒いやつ・・・・・。
どうやら鳥のフン?っぽいです。ぶちまけ方のクセが強いんじゃ。
そして突然聞こえてくる
ボシュッ
!!?
遺伝子レベルで反応してしまうこのサウンドは・・・・
ボッシュッ
ボシュッ
いるぞ、やつがいるぞ!!
そして『絶』で気配を消し、『凝』でオーラを探す。このとき『円』を使うと感づかれてしまうので注意。
いた!!
がしかし!!
ルアーを投げると音速で逃げる。おそらく鳥達によるプレッシャーで飛行物体や、着水音に対して警戒心が上がっていると思われます。
これは困った。
でも魚がいることはわかったので、あとはこの状況でいかに食わせるかが面白いところ。
なるべく波立っている場所を探して、警戒心が薄くなっている個体がいる事を願って投げる。
と
ゴンッ
めっちゃパンパン。
HITルアーはDUELのLGポッパー
あぁ〜この感じのチニング面白いんだよな〜。
追加を狙う。
あえてポイントを変えずに近場を攻めていると、ふら〜とぼけ〜としている個体を発見。しかも手前5mぐらい。
すっ
としゃがみ、息を殺して様子をみると、エサを探しているっぽい感じ。
刺激しないように少し離れた場所になるべく着水音を立てないようにサミングしてルアーを落とし、そのまま視界に入れてあげると、すすっと寄ってくる。
なんだろう?とジッと見つめて2秒後
パクッ
パワーありそうでしたが手前すぎたので、ファイトもクソもなく波の力と合わせて速攻で仕留めました。
あぁ〜楽し。
その後トップカスミメッキと
ミノーでもカスミメッキをキャッチ。
久しぶりの綺麗な青色にほっこりしました。
やっぱり釣りは楽しいな〜。
と
なんかおちぬちぬって書いてね?