ビッグ2のデカイ鳥を最近見ないので、焼き鳥にされたんじゃないかと不安で夜しか眠れない今日この頃。
ほいで
この日はファイナルフィッシングガイド、略してFFGに向けての事前調査。明確にターゲットも決まっていて、名前は恐れ多くて出せませんが『赤くてジンジンするやつ』。
『赤くてジンジンするやつ』は、まずトップルアーに食いつく事はないので、ミノーから使うべき。しかし、トップ中毒者なので気づいたときにはダイワのモアザンペンシルをぶん投げている。
風もいい感じに受けて濁りもあり。そしていつもは射程圏外にいるボラの群れがかなり接岸している。
あぁ〜〜〜〜〜釣れたわ〜〜〜〜〜〜
バコンッ
まじで早速釣れました。40のカスミは中々レア度が高い。久しぶりにひきを味わいましたが、やはりオニヒラの暴力的なランに比べるとキャッチの難易度は低いかな。
掛けてからは余裕ですが、掛けるまでが難しいお魚しゃん。
そして怪しい根は丁寧にミノーで探りつつ、ベイトっ気満載だったのでやはりトップルアーを多用していると
ミスバイト3回ぐらいしながらも追ってきた超高活性。いや〜今日のヤバさはヤバい。
その後もポップクイーン50Fで約30センチのカスミアジをキャッチ。トップでカスミアジ釣れるってよさ味が深い。
こちらは『赤くてジンジンするやつ』を狙っていて釣れた、なんだっけな、下ネタみたいな名前の・・・・
HITルアーはリュウキ60S
その後も爆
オニ・カス・ロウ
メッキ四天王の3種をキャッチ。あと1種は四天王の中でも最弱のギン。

↑これは背面プリント。カラーやデザインはご希望のとおりに作成します。
販売はつりんちゅの店にて
ほいでほいでほいでほいで
まだまだ釣れました
肝心の『赤くてジンジンするやつ』は釣れずに闇ハタ地獄でしたが、こいつが釣れると『赤ジン』も釣れるイメージがあるので、ナシよりのアリ。略してナリ。
終わってみればカスミ天国の一日。これはこれでFFGだとしても良いぐらいの釣果。
でもやはり『赤ジン』を狙います。