9月15日(金) 長潮
昼:雨時々曇 夜:雨時々曇一時雨
最高31.1℃ 最低26.1℃ 湿度84%
平均風速3.4ⅿ 最大瞬間風速 南西6.3ⅿ
海面気圧1006.0㍱ 降水量合計30.0㎜
台風18号は奄美の西側沖を通過中。
この日も風が強い。
こういう時に大事なのが、風裏のポイントを探すこと。

これで少しでも風の影響を回避します。
でも場所により、山の有無によって
風裏なのにバンバン風あたったりもするので
そこはご了承下さい。
※狙う魚種によってはあえて荒れてるところに行きますが
そういう魔界プレイは上級者しかやりません。
まあ風裏とはいえ、この風力じゃ海はダメそうだな~
川にチニングだな~と思って車を走らせると・・・。

水面ベッタベタやないかい
この透明度・・・・・。
エギング開始!!

フルキャストして、根掛かりに気をつけながら
手前までイカを誘うと、プチ魚群リーチ発生。

もっといいサイズいるかと思いましたが、やはり小さい。
でも『ヤツ』用のエサのストックが無いので、
1.5号のエギで瞬殺。
その後、集中豪雨→晴れ→集中豪雨→晴れを繰り返すため
僕の心の墨が放出され試合終了。

持ち帰るときは、100均に売っているフリーザーバッグに入れておくと
炭が飛び散らないし、身も傷つけないのでオススメです!!
撤収!!
広告
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
こんにちは♪
確かに南側は釣り出来る雰囲気じゃありませんでしたね、それと奄美のゲリラ豪雨はハンパないです(笑)
足止めも覚悟してましたが、何とか帰れそうで、今飛行機を待ってます。魚もイカも見れませんでしたが、とてもいい島でした。また来たいと思います、ありがとうございました(^.^)
こんにちは!
おー晴れてるなーと思って油断してると一瞬でずぶ濡れですよね。笑
飛行機結構頑張って飛んでくれるみたいですね!無事帰れそうで何よりです。
秋〜春だとチケットも格安ですし、モンスターアオリイカや、コブシメ(スミイカ)釣れると思うので是非リベンジしにきて下さい。
では、お気をつけて!