保育士やら看護師、介護士って肉体的・精神的負担が大きいかつ
人手不足なのに賃金や労働条件が改善されないって悪循環だよな〜。
同じ様な業界はもっとあると思いますが・・・。
ほいで
今回は事前調査したポイントで実際にルアーを投げてきました。
↓ポイント調査時の記事はこちら

関東釣行記 とりあえず現地調査こんにちは
『釣りをしないつりんちゅは、ただの豚』でおなじみの豚こと豚です。 今回は関東釣行記の第一歩として、ポイント調査に行っ...
ボトム(底)をズル引きすれば何か食うでしょう!
と考えていたのですが
思ってたより深い
2〜3メートルしかないだろうと思ってたら、5〜7mはありそうな感じ。
時折バス釣り?らしきボートが通るのでやはり深い。
簡単にランガンできないので、一箇所で粘る釣り。
すると
10〜15cmほどのフナ?らしきものが、ワームを追ってきた。
動きを止めて様子を伺うと、チョンチョンとワームを咥えては離す。
一か八か合わせを入れますが、フックには程遠い場所を食ってきてるので
フッキングするわけもなく・・・・・。
もっと小さいワームならいけるか?
と、頭を悩ませていると
いつからいた?しかも2〜3匹いる。ワッツユアネーム?
インチキルアーのマイクロタイラバこと『魚子ラバ』でアピール
んが
アウトオブガンチュー。
難しい。
有識者によると、『あの魚』らしい。
狙ったことないし、狙って釣る魚なのかわかりませんが、
ちょっとチャレンジしてみたいと思います。
あさちゃんは密を避けていました。