9月20日(水) 大潮
最高30.0℃ 最低21.8℃ 湿度81%
平均風速1.8ⅿ 最大風速北北東3.3ⅿ
海面気圧1012.9㍱ 降水量合計ー
昼間、トップウォーターでチニングをするも
まさかのノーバイト。結構粘ったんですが、チヌの姿さえ確認できませんでした。
消化不良となったので、夜にアジングへ出発。
やはり大潮だからか、ベイト(エサとなる魚)が豊富。
しばらく投げていると、水面がざわついてきて
その近辺にワームを落とすと・・・・。
ジジジジジジーーーーーーー

強烈。22~3㎝ぐらいです。
(比較物がよくわかりづらいやつ)笑
その後も、表層・上層・中層・下層とだいたい分けて
せめていると

中層でミナミキントキ

下層でテリエビスがHIT
そして再びメッキ軍団が襲来して一尾追加。

これは持ち帰って唐揚げにすることに。
メアジやっぱりいないのかな。
広告
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓フェイスブックまたは、ツイッターでシェアして頂けると、さらに頑張れます。
是非ポチット宜しくお願い致します。