ボートフィッシングで捕獲した高級魚アカハタとあまり食卓には出ないヒトスジモチノウオ。食べてみました。

上がアカハタで下がヒトスジモチノウオです。アカハタお腹パンパン。笑
アカハタは島では高級魚のうちの一つで、スーパーでもたまに写真より小さいのが1匹500円ぐらいで売ってます。

なんとなく臭みがないように感じたので、2匹とも皮付きで調理しました。
お楽しみの胃袋調査の結果は両方ともカラッポ。残念?笑
アカハタは刺身と唐揚げ
ヒトスジモチノウオは唐揚げのみ。
アカハタは脂がのっていて、さばくときに包丁とまな板がヌルヌルして一苦労。

アカハタの刺身は半分炙りに。ちょっと炙りすぎましたが・・。
味はさすがです。ぷりっとした身に脂がのってトロける感じ。
星5つ中5。←点数表示辞めました。
唐揚げに関しては、アカハタは少しだけ鶏の唐揚げに近いものを感じました。超サッパリ鶏唐揚げという感じ。
ヒトスジモチノウオの唐揚げはこれまた美味しい!身のふっくら感が素晴らしいです。体積の割に身がホワホワして軽いので、箸が進みます。
これも文句なしの星5つ
やはりオカッぱりで釣れる魚よりレベルが高いですね。
広告
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓フェイスブックまたは、ツイッターでシェアして頂けると、さらに頑張れます。
是非ポチット宜しくお願い致します。
お疲れさまです
点数制をやめたんですね!
昔で言う、ファジーの星…いくつ!
アジング期待してます。
そうなんです。基準があいまいなのに具体的な点数つけてると逆にわかりづらくなってしまいそうと判断しました。
ちょうど今晩は市内でアジング行ってきます。明日の記事に魚が載るといいのですが。笑
上陸まで、後一ヶ月を切ってます!
すこぶる(笑)期待してますよww
現時点でやばいです。笑
もー少し頑張ります!