9月22日(金) 中潮
最高32.1℃ 最低25.7℃ 湿度86%
平均風速1.9ⅿ 最大風速西4.0ⅿ
海面気圧1010.9㍱ 降水量合計1.0㎜
フェイスブックを見ていると
ヤマリアさんのページが出てきて
『秋イカシーズン到来!!』というタイトルと共に
いや、秋イカってこんなデカかったっけ?というレベルの釣果写真が。
※秋イカとは、小~中サイズのイカで数が多く、好奇心が旺盛な時期のため
比較的釣りやすいイカの事です。
島では日中30℃を超えて、半袖半ズボンで夜も過ごせる状態で
ほぼ夏ですが、『ヤツ』のエサ釣りもかねて、市内の大型漁港を調査しました。

イカ自体はいます。
確かに中には結構大きいのも混じってます。
が!!
小さめのやつしかエギを追って来ません。
しかもいつもの3.5号のエギで寄せて
1.5号のエギで瞬殺作戦が通用しません。
やはり市内のイカはスレ気味なのか?
それとも徐々に簡単に釣れなくてってくるのか?
寄ってくるけどイカパンチor横抱きつきで完全に警戒している。

地面に腰を落として、足元でのイカとの攻防戦開始。
一度底に落としたり、しゃくらずに水平姿勢を長時間キープしたり、超瞬発しゃくりしたり
つばぜり合いをしていると、
メーーーーーーン
ドーーーーーーーウ
2本あり。

ちっさ。笑
でも確かに秋イカサイズいました。
もうすぐシーズン開幕なのは間違いなさそうです。
広告
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓フェイスブックまたは、ツイッターでシェアして頂けると、さらに頑張れます。
是非ポチット宜しくお願い致します。