小学生の頃にみた中学生ってバケモンだったよな〜
ほいで
匂わせが続いておりますが、色々準備していたときにある事が発覚
愛棒「ラグゼ チーター110MH」の

トップガイドリング割れとるやないか〜〜〜い るねっさ〜んす
これは致命が的なやつ。
幸い出撃までにはまだ時間があったのでガイドの交換をする事に。

とりあえず割れたガイドを外してノギスで直径測定。1.6㎜やな
新しいガイドの注文先は御用達の
普通の釣具屋にはない品揃えで重宝しています。

注文から2〜3日で到着

今回はステンレスフレームのSICガイドリングを注文
送料+税込みで合計 1,485円
この光沢、フォルム。美しい

まずは竿先をヤスリでキレイに掃除
と

開始早々しじみ君の妨害が始まる。結構噛んでくるな〜こわいな〜

キレイにした穂先にガイドをセット。ん!ぴったり!

補修糸は100円の裁縫用のやつで。接着剤つければ大丈夫っしょ!
※本当は専用の補修糸が存在します

巻いて実感する安糸の質の悪さ。すんごいケバケバ。これに

これまた100円のエポキシ系混合タイプの接着剤
※エポキシ系は揮発しずらいので減肉しにくい

A液とB液を混ぜてる時が、この世で一番興奮する瞬間

乾燥時間が短くて、まんべんなく塗りづらい。
大分こんもり塗りになっちゃいましたが、まあ〜ええでしょう。

しじみくんは後半、竿の固定係として手伝ってくれました。
これで本当の本当にサーフヒラメ準備完了!
あっ
っあっ
あぁっ
あああっ
あ〜〜〜釣れたわ〜〜〜〜
予定どおり出撃できるといいですが。