帰島して一番ビックリしたこと
まさかのビッグフィッシング閉店
知らない方の為に簡単に説明すると
奄美における『上州のキャスティングポイントBun』的な存在
全く何も知らずに軽めのジグを探しに行くと、店内がやたらガラガラで品物も全然無い。
どゆこと?と思って目の前のPOPを見ると
「全品半額」の文字が
うそん。そんなことある?
急いでリールコーナーを見ると1個も残ってない。笑
台風時のスーパー生鮮食品コーナー状態(壊滅)の中、なんとかゲットしたのは以下の5点

・DECOY トレブルフック ♯10 ✕2
・がまかつ トレブルフック ♯6 ✕1
・TICT MAETEL MINI 7g ✕2
これが
2,706円 → 1,353円
これはエグい。
がまかつのフックなんて高級すぎて、地下強制労働施設勤務の僕には普段手が届かないですが、迷わず買うことができました。
それにしてもマジで閉店?移転とかじゃなくて?
子供の頃、ビッグフィッシングが開催していた釣果コンテストの重さ部門に妹と釣ったハリセンボンを持っていったり、あんな魚存在するんかよって子供ながらに眺めてたバケモン魚拓の数々、勝手に使って折れちゃった兄貴の竿をおっちゃんに修理してもらった記憶が懐かしい。
僕はもちろん、島の釣り好きガキンチョを育ててきたお店と言って過言ではありません。
ビッグフィッシングさん
今まで本当にクソお世話になりました!!
一年間住んだアパートから近かったのでよく行きましたね赤○君という店員さんがいたな、、しかし沖縄では釣具屋さんは益々繁盛しているみたいなんですけどね、残念。
沖縄は釣り人口増えてそうですもんね〜、とはいえネットショッピング時代にさすが。
それぞれに思い出があるので、ほんと悲しいですね。