
めっさ快晴。島は年明けから安定した天候が続いております。
実はちょいちょいイカもしくはプレデターっぽい生物を水中に見かけていたので
前前前世ぶりにエギングに行ってきました。(プレデターじゃない事を願う)

使うエギは関東のタックルベリーで買った、カンナが下半分無いエギ。
値段は忘れましたが、カンナが半分ないことによって根がかりが激減するのでは?と思い買った商品

若干風はありましたが、サイトフィッシングが成立するレベルの透明度
とにかく根がかりだけに気をつけながら、危なそうなところはボトムに着底させずに誘う
しかし
有力ポイントを一通り調査するも影も形も無し
メッキ狙いに切り替えようか悩みましたが、2魚追うものは1魚も獲ず
結局イカ狙い続行で、行く予定のなかった場所まで足を伸ばすことに

↑お昼ごはん。外で食うラーメンがいっちゃん美味い
そして

200gぐらいのイカ軍団に遭遇し、もう少しで掛けるところでしたがノーキャッチ。
ムキになってボトム攻めをしてエギも殉職。
今回はこのエギ1個だけで勝負したので、これにて強制終了
タックルもメッキ用でエギングにしてはラインが全体的に太いし、エギもスローフォールタイプを持っていくべきでしたし、そもそも数を持っていかないといけなかった。
久しぶりのエギングは舐めすぎによる爆死
元 横浜在住の島人@シーバス釣り師 です。
私も、ロングビーチ漁港界隈でスロープに溜まってるのでちょこちょこ狙ってるんですが相手にされないんですよねー。エギング難しいー。。。
おぉ〜いつも見てくれてありがとうございます。活性ゼロのイカ軍団にはもだえますよね〜
ほんと難しいですよね。