某日
少し時間ができたので、散歩がてらの夕方釣行
ポイント的にも気分的にもガチじゃないゆるふわ系釣行
のはずでしたが
ざわ・・
ポイント到着
しかし、いい場所には全部先客が
釣りにならないレベルの投げる場所の無さでしたが、ゆるふわ系釣行ということもあり、こんなとこに魚おらんやろってところにも投げて遊んでみる
ざわざわ・・
こういう何投げていいかわからない場合は、とりあえずシリテンバイブをぶん投げとけば間違いない
ゴゴッ
ん?なんか当たるな。でもフッキングしない。
ラインに小魚でもぶつかってきてるのか?
ざわ・・ざわ・・ざわ・・
何度かゴゴッが連発したその直後
ゴッふわっ
ふわっつ?(what’s)
この当たりは・・・うそだろ・・
ゴッふわっ
ゴッふわっ
ゴン!!ゴンゴンゴン!!
この叩くようなひきは・・・

絶句。まじかよ。
このポイントにコイツいたんかい
そしてやはり

相当数の群れをなしているっぽく、もう一尾キャッチ

このカッターみたいな歯に高級ルアーを切られないように、変に緩急をつけずにただ巻きのみで仕留める

おそらく釣ろうと思えばまだいけましたが、2匹釣ったところで納竿。

その後スタッフが美味しく頂きました
魚が何処にいて何を食うのかわからないのに、わけのわからん場所を謎の強気で攻めてた初心を思い出させる良い釣りでした。
いまのじきもタチウオいますか?