
ランチョンオニギリと甘めのパン、ジュースを食らいながら遠征するときが一番テンションがあがる。パンを食べるのが先かオニギリが先か、人類の永遠の課題。この日はオニギリが先
ほいで
久しぶりに
幻軟体墨多足釣場被面倒根掛金掛生物こと
アオリイカを狙いに行ってきました
島では割と有名なポイントを久しぶりに投げてきましたが

いつもイカがついている場所に姿も形もなし
ただただ透明な水質に驚くだけ

せっかくの遠出なのでポイント開拓込みで、こんな地形の場所にもエギを投げてみますが
イカどころか魚っ気が全く無い。
やはり冬のデイゲームは厳しいか・・・
すると
目の前でダツがジャンプして何かを追っている光景が飛び込んでくる
かと思ったら
2m近いバケモノがダツの後ろから猛スピードで追いかけ捕食

正体はイルカ

カメラの性能が悪すぎてボタンを押してから1秒後ぐらいに撮影されるので、全然上手く撮れない。4〜5匹はいたように思います。
こんなバケモンがいる状況で、イカがフワフワ泳いでいるはずがないのでジグによるボトム攻めに移行しましたが反応茄子
実釣時間4時間ぐらいかけての坊主は久しぶり
やはりイカ釣りは何人かで行かないと気持ちも持たない
あとは遠くの有名ポイントより近くの地磯かな・・・
エギを失わなかっただけでも良しとしよう
↓おまけ



気分転換でデスクトップの背景にどぞ