WBC
わんのぶらぼーチヌ
どぞ↓

この日の日中は晴天。半袖で十分なレベルの暑さ

風波もちょうどいい感じ
最近海岸沿いに青海苔がたくさん流れ着いてますし
島全体の生き物の活性が上がってきてるっぽい
この日のファーストフィッシュは

シリテンバイブをがっつり食ってきたイケカツオ氏
よくこの口のサイズでバイブレーション食ってくるな〜
幸先は良かったですが、そこからしばらく無の時間が経過
トップの気配は無いですし、ボトムでも何も当たらない。
これは困った・・・・・
てか、よく見たら浅場にチヌ多くない?
同じトップゲームでもメッキを狙う場合とチヌを狙う場合は全く違うアプローチなので、
ここで思い切ってチニングに全振り
使用するルアーは

数々のチヌを仕留めてきたダイワのチニングスカウター
ゴキブリカラーと勝手に呼んでます
某チヌポイントへ移動し
ジュボッ!

っしゃーーーーーーー!!
ポイントへのアプローチ、キャスト、誘い、合わせ、寄せ。
すべてが完璧に決まりました。
これで場が荒れたかと思いましたが

もう一匹出てくれました。
ルアーを追ってくる波紋、捕食の瞬間をガン見しながら合わせを入れるトップチヌゲーム
おもろ〜
チヌのサイトフィッシング…たまんないっすね
リアルシュリンプってよりかは確かにGっぽいかも…?
ポップクイーンのカナブンはよく使ってますが、Gも普通にベイトとして成立してそうですしカラバリにあっても良さそう笑
このルアーの場合形がもうGですもんね。
リアルゴキブリカラーだけは作らいでほしいところです。笑