PCからUSBメモリー取出し操作をするときに「USBを取り外す」のすぐ下に「フォーマットする」の選択肢があって毎回ヒヤヒヤします。
ほいで
この日はメッキハンターK氏との久しぶりの釣行
僕が時間的に午前中しかあいてなかったので、気合を入れて朝マヅメ短時間勝負
さあ!いざ出発!
と家を出るときに鍵が行方不明になり20分ほどロス。そして現地に向かうときに雨靴を忘れた事に気づき取りに帰って20分ロス。
朝の40分は夜の2時間に匹敵する価値があるので大ダメージ。
※注 朝の40分は夜も40分です。
なんやかんやで無事に現地到着しKさんと合流
するとKさん、なんと僕が到着する前にいいサイズのジャングローブマックとキッメを釣ったらしく、素晴らしい写真を見せて頂きました。
ぐぬぬ
40分ロスの傷口が疼く
しかし
諦めたらそこで時合終了。
腕はなまくらになってしまいましたが、ポイントの地形、魚が付きやすい場所、食ってくる場所等々、時間と金を使って脳に焼き付けた情報だけは威力を発揮
このコース熱いよな〜って場所にBHポッパーを投入
すると
ボシュ!
でた!しかもでけぇ!
ボシュボシュボシュッ
しかも一匹じゃなくて群れてる!
1投で擦れる可能性もあるので、なるべくルアーのスピードを落としてフッキングするまで何度もアタックさせる。
そしてルアーに数秒継続して重みが乗った瞬間に、竿を横に倒しラインを抑えてフッキングをぶちます。
ギャリギャリギャリ
少しドラグを出されましたが、そんなにパワーを感じない
短期決戦で仕留めた正体は

ギンガメッキー!!
うおおおおおおおおおお

やたら目が充血してる気がする
HITルアーはダイワのBHポッパー(廃盤品)
サイズも文句なし!!
久しぶりのトップ大物に落ち着いて対処でき自画自賛
そしてこの一発で場が荒れてしまう

なんとかイケカツオをシリテンバイブ音速巻きで1匹追加したのみ
ヒラスズキっぽい写りしてんな〜
ぼちぼち終了時間も迫ってきたので、最後は何箇所かをサクサクとランガンし

オニヒラ氏を追加
ジグボトム攻めからの回収時にルアーをひったくられました。
やはりオニヒラの暴力的なランはヒヤヒヤさせられます
梅雨に入り魚の活性が上がってきたか?
帰島一発目の夏がやってくる・・・・
釣れたわ〜