ボートフィッシングで釣れたアカハタ、
今回は煮物&刺身にしてみました。
食べる前から星5つ確定のやつです。

自己最大サイズのアカハタです。
ウロコを取ってる時に、写真撮ってない事に気づき急いで撮影。
愛刀『虎徹』も写ってしまいました。

煮物にするときは、『霜降り』というのをやるといいそうです。
熱湯をかけて白くなったら水を足して、手を入れる事ができる温度になったら
手で血合いや汚れを取るそうです。

こんな感じになりました。

酒&醤油&みりんをカンで入れます。
今回はむせるぐらい酒が入ってます。

沸騰したら、魚を入れます。
落とし蓋がないので、アルミホイルで蓋をして
弱火で20分ぐらい放置

お、いい感じ。

んまい。
顔の中にもの凄いゼラチン質の物体があって、絶品でした。原型がないのでどの部位を食ったのか不明ですが。目では無い事は確かです。

もちろん刺身もんまい。
ぷりっぷりなので、気持ち薄めに切ったのが良かったです。
アカハタは焼く・煮る・生。何をやっても美味い。
魚界のTOKIOやで~ ←?
広告
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓フェイスブックまたは、ツイッターでシェアして頂けると、さらに頑張れます。
是非ポチット宜しくお願い致します。