9月29日(金) 小潮
最高29.5℃ 最低21.3℃ 湿度69%
平均風速2.3ⅿ 最大風速北北西4.6ⅿ
海面気圧1015.1㍱ 降水量合計0.0
(海面気圧高いな~)
奄美ではすっかり秋の雰囲気が漂ってきております。
日中は冷房が欲しいぐらいですが、夜は涼しいかちょっと肌寒い感じです。
前日に引き続き、場所を変えてトップチヌ調査に行ってきました。

まず最初にエントリーしたのは、こちら。
水質はクリアですね。チヌの魚影は濃いポイントで、この日も足元付近で
チヌ軍団を見かけたのでイケるかと思ったのですが、トップでは一切反応なし。
ダツが4匹ぐらいウロウロしていて、たまに追われるぐらいでした。
3往復ぐらいトップチェックしても何もないので、ニシムタ君ルアーにかえて深めのレンジを攻めると・・・・

ダツ。

おちびマングローブジャック(ゴマエフエダイ)!
これはこれで面白いのですが、やはりチヌを釣りたいのでさらにポイントを変更。
バシャン!!
ポイント変更がうまい具合にハマりました。
『店長シフト作成ミスったんじゃないか!?』っていうぐらいバイトがある。
結果から言うと、12バイト、5HIT、3キャッチです。

最初はこちらの小チヌ。
一度バイトがあり、同じポイントをもう一度ゆっくり目に通すとフッキングしました。
小さいのにパワフルなチヌでした。

次がこちら。
ドシャン!!
ていう強烈なバイト。でかい事を確信したのですがフッキングしない。笑
次投げたらいなくなるなと思い、何とか食わせるために、一か八か巻きをストップしてルアー放置。
2秒ぐらいしてゆっくり糸のテンションを張ると『ピン!!』よっしゃ~~~~~~~~~!!!追い合わせを決めて、慎重にランディング。
勝負に出た結果が吉となり、感激の一尾。

その後、メッキくんも登場。
もしかしたら、フッキングしないバイトはこのメッキ達なのかもしれません。
まだ。
まだ。
トップで狙います。笑
追伸

やっとタマン用リールGET。結局ニシムタに売ってたので、ネット注文をキャンセルして店で買うっていう。
いや~この日のニシムタの込み具合半端じゃなかった。釣具コーナーの場所変わってますよ!
あと
ニシムタ君ルアー補充されていたので、売切れる前にお早めにご購入を!!
(1個200円ぐらい)
広告
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓フェイスブックまたは、ツイッターでシェアして頂けると、さらに頑張れます。
是非ポチット宜しくお願い致します。
お疲れさまです!
トップがダメでも ミノーでいけそうですね。
後はポイント選びですね
ちょっと希望を持って行きますよ!
まあ お魚さんらな何でも‼️
調査の方宜しくお願いしますね。
チヌ自体は結構数いるので、ミノーなら全然いけると思います。
ポイントも、日によっても好調不調があるので運よくあたるといいですね。
ニシムタルアーって200円くらいなんですね
これは、高校生に優しい 笑
ルアーって高いんで、こういう安くて釣れるのを見つけれて良かったです。子供達に広まるといいと思ってます。
今日 ニシムタくん買いましたよ
値段は 税別で一個380円でした。
奄美は安いのかなぁ
取り敢えず 5個ほと買いました!
えぇ高いですね。なんででしょうか。
結構買いましたね〜。とりあえず魚は釣れると思います!
ニシムタくんって5色有るんですね
前に見たときは、3色だったと思うんですが…
まぁ それなりに釣れれば嬉しいかな
ダートさせるのも良さそうですね〜
ハードルアーで釣るのも楽しいけど、
ハードルアー使ってる人の隣で、合計200円にいくかいかないかっていうくらいのリグで釣るのが大好きです 笑
5色でしたっけ?ピンクとクリアばっかり買っててあんまり意識してませんでした。
確かにリグはコスパ最強っぽいですね。
グロー 透明ラメ ピンク オレンジ ピンク
の5色有りましたよ。
ご免なさい!
6色でした。
後 白が有りました。
あ!
5色か(笑)ピンクが二回書いてありたね。
なるほど。5色で尻尾が2種類あるから、10パターンあるわけですね。今度よく見てみます。