10月6日(金) 大潮
最高30.3℃ 最低22.9℃ 湿度83%
平均風速1.9ⅿ 最大不足北北東3.6ⅿ
海面気圧1015.5㍱ 降水量合計ー
勝手に秋イカシーズン開幕宣言後、まさかの不調。
市内では良いサイズの結構いたのですが、北部に戻るとたまたまなのか、全然いない。
ダツはもの凄い数がいるけれど・・・。というか、ダツがシュッと動くとイカがびっくりして底に潜るのを目撃。これのせいで底に避難しているのか?
根掛かるから、あんまり底に着けたくないんだよな~。

T郷町
20匹近い小イカ軍団。釣るとかいうレベルじゃない小ささ。全長指一本分。

こちらも龍G町
ブイの近くの黒いゴミみたなのがイカです。
あれ~~~~~サイズが小さすぎるよ。

でもなんとか、小の大みたいな軍団を発見。
見づらいですが、エギの周辺に3~4匹。左側に10匹以上がいます。
3.0号のエギにイカパンチしてくるのですが、かなり警戒してなかなか針掛かりしない。
続いて2.5号のエギにサイズダウン。すると抱くけどすぐ離す。
結局、反則技に近い1.5号のエギで4杯をキャッチ。

比較用のエギは3.5号サイズです。
やっぱり上潮で岸に寄って来る。そんな感じがします。
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。