10月8日(日) 中潮
最高30.8℃ 最低24.4℃ 湿度79%
平均風速1.6ⅿ 最大風速北東3.7ⅿ
海面気圧1018.3㍱ 降水量合計0.0㎜
久しぶりの市内フィッシング。前回は中々サイズのアオリイカが釣れたし、何匹もいたので勝手に秋イカ開幕宣言とか言ってましたが・・・・
https://turinchu.com/archives/post-2161.html

まあ確かにいる場所にはいます。
しかし。一切エギに興味がありません。一番最小の1.5号のエギでも全く反応なし。かなり広範囲にポイントを回りましたが、全体的にイカのサイズが小さすぎました。指1本分みたいのしかいません。
お昼の部、撃沈。
夜の部、常夜灯の下を攻める。するとボトムからしゃくりあげてきたら、3.5号のエギに2~3匹ほど中型が寄ってくる。けど結局なんのアタックも無し。エギの号数下げても無反応。

やっとこさ小イカをキャッチ。小さすぎる。。
竿の置き方・・。笑
イカがあまりにも釣れないので、ナイトアジングへシフト。

ワームと同じサイズのが食ってきたり

イシモチの仲間が釣れたり

ボトムをひいていると、コトヒキがHIT。このコトヒキが今日一の魚っていう。
くやしいです!!
あ、あ、あしたこそは本気出そう。汗
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
お疲れさまです!
大丈夫です、来週にはすこぶる良くなります。
個人的な願望ですが 笑
なってもらわないと困ります。
頑張って下さい。
無敵の大島海峡なら問題ないと思うのですが、北部が…。山がないので風にも弱いんですよね。
引き続き釣りしまくります。笑