12月15日(金) 中潮
最高19.0℃ 最低13.0℃ 湿度86%
平均風速1.5ⅿ 最大風速南2.6ⅿ
海面気圧1021.1㍱ 降水量合計0.5㎜
久しぶりにこの日はほぼ無風。日差しも出ていい天気。
風があたる側の海でもほぼほぼベタ凪
熱帯系小魚やチヌの群れ、100匹近いサバ軍団の魚群リーチも目撃。
軽くランガンすると、アオリイカ軍団もいる。もちろん小さいやつ。
3.5号エギにワラワラと寄ってくるので、1.5号エギを使えば仕留められそうでしたが自重。
表層をいくら探っても小さいのしかいないので、海底攻めに移行。

ベタ凪&無風だとラインの動きであたりが取りやすいので、放置プレイがし易い。
水深5ⅿのところを、2ⅿ付近までしかエギが上がらないような感じで意識して攻めていると(コブシメでもいいからお願いします)・・・・・
フォール中に
ズン!ズン!!
竿先がリズミカルに引っ張られ、すかさず合わせを入れる。
キターーーーー

小さいですが、久しぶりにアタリらしいアタリを感じる事ができて、嬉しい一杯。
気のせいか、いつものアオリイカよりスリムに見えたので一瞬ヤリイカかと思いました。
HITエギは前回同様
「エギ王LIVEサーチベーシック(アジ/金テープ)」※ラトル入り。
その後も、海底攻めを続行。コブシメでも。コブシメでもいいので。
ズシン!!!

ふう。やれやれだぜ。
週末はまた天気崩れそうだな~
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。