
ついに釣ってしまった。釣れてしまったタチウオ。釣れた時の記事はこちら↓
https://turinchu.com/archives/post-3231.html
↓昨年は前がどこかも分からないまま、ただ走ってました。
https://turinchu.com/archives/post-2514.html
https://turinchu.com/archives/post-2538.html
ずっと釣りたかった魚だけに感動が大きい。
釣りたかった理由の一つに、様々な釣りを経験している釣り師が「青物系ではトップクラスに美味い」と言っていたからです。
とはいえ、こんな長い奴をさばくのはダツ以来久ぶり。↓
https://turinchu.com/archives/post-1055.html

とりあえず3枚にしてみましたが、ブォロブォロ。

皮をひくとさらにブォロブォロ。
後で調べてみると、基本的に皮はとらないそうです。

刺身と塩焼きにしました。刺身は皮を軽く炙っています。
わざわざ評価するまでもありませんが、
星5つです!!!Max評価
炙り刺しは、香ばしさとしめ鯖に似た食感で美味すぎます。
塩焼きも、臭みが全くなく意外と身に脂がのっていて箸が止まりません。
難点は小骨が多すぎるので、のどに刺さらないように注意が必要です。

釣った日の塩焼きの出来がイマイチだったので、本日の夜に再度塩焼き。
ヤギ!! 違う。
ロバ!!! 違うな。
ウマ!!!!
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。
ぶつ切りにしてから三枚におろすと簡単ですよ!
確かにそうですね。
ちょっと無理しすぎちゃいました!笑
明けましておめでとうございます。
釣りの腕も、料理の腕も益々繁盛じゃなく(笑)
あがってますね!
今年もワクワクするような情報を待ってますよ!時折の脱線も(笑)
明けましておめでとうございます!
昨年はこんなブログですが、応援ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
密かに狙ってるヤツもいるので、楽しみにしてて下さい!釣れるかわかりませんが。汗