1月17日(水)
最高20.7℃ 最低14.5℃ 湿度81%
平均風速3.3ⅿ 最大風速南7.4ⅿ
海面気圧1016.0㍱ 降水量合計4.5㎜

↑カメ
タチウオが釣れない。
バイブレーションを竿の柔らかさに合わせて、小さいのに変えたのが悪かったか?
単純に潮回りかな?
実績ポイントでも釣れない。
ちらほら噂を聞いたとこで試しても釣れない。
知名瀬港の一番奥の防波堤とその手前の防波堤の間にもいるらしいのですが、確認できず。読んでる方で近所の人いましたら、試してみてください。泣
https://turinchu.com/archives/2564527.html
ちなみに僕は長浜港内で一匹あげてます。
おそらく長浜湾内ならどこからでもチャンスありだと思われますが、なにせ結果がでなくて断言できません。泣
ほいでほいで
久しぶりに魚のひきを楽しみたいと思い、アジング1本に絞ってやってみました。
攻めるべきは、夜間のライト下。

夜光ワームの存在感。あぁ~釣れt
おっと危ない。フラグを立ててしまうとこだった。
とりあえず表層ただ巻き~で
コン!

1匹目
キントキ
また表層ただ巻き~
コン!!

2匹目 ギリ飲み込まれてしまった。
ちょっとポイントをかえてと・・・。
コン!!

3匹目 もう君はいいんじゃないか。
巻くスピードを上げてみよう!!

4匹目 おぉ~良いひきだったけども、他はいないか?
場所変え&スピード最速でどうだ!!

5匹目 ・・・・。
キントキじゃない何か泳いでいるんだけどな~。
最後
コン!!
ジーーーー
お~走る走る!!! キントキじゃないやつ!

メッキ参上
やっぱり釣は釣れた方が面白い!
竿復活してないけど、イカ狙ってみようかな。
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。