1月29日(月) 中潮
最高14.4℃ 最低12.3℃ 湿度69%
平均風速6.4ⅿ 最大風速北北西8.1ⅿ
海面気圧1017.0㍱ 降水量合計2.5㎜
また始まりました爆風。雨もパラつくし、寒いし。
なんとか風の直撃を避けれるところで、タチウオハンティング。
どうせ釣れないか~と思いながら、油断していると。
ゴン!!
ゴンゴンゴン!!!
このブルブルではなく、ゴンゴン来るアタリ。間違いない。

太刀魚キターーーー
久々の再会。嬉し~~~~~
HITルアーはTAKAMIYAのナブラショット。カラーは『マイワシ』
ゆっくりも早くも巻けるバイブレーションと表記されていた事と、形がリアルだったので『これは』と思って買ったのですが、実証されました。
しかも、普通のバイブレーションより若干安い。これはニシムタ君以来の殿堂入りの予感。↓
https://turinchu.com/archives/%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%88%86%E9%A3%9F%E3%81%84.html
ほいで。
釣上げたあと、これは群れが入ってきたぞ!!!と次の一投を急ぐ。
しかし、そういう時に起こりがちなライントラブル。
投げた瞬間、糸がボサッとでてしまう。くそ~
しかもかなり複雑怪奇な絡まり方だったので、急いでいるこの時に、ほどいている余裕はないので、糸をかなりの量切断。
なんやかんやしていると、僕の勘違い(ルアーにつながってない糸をつながっていると思った)により、
ポチャン。
ルアーを海に落としてしまいました。反省点は
・トラブル対応時は水面から離れる事。
・糸が繋がっているかどうかは、ちゃんと引っ張って確認する事。
もっと釣れた『はず』でしたが、アセってしまいました。
タチウオ入ってきてるし、潮も大潮に突入するしリベンジするしかない。寒いですが。

そんな悔しさを癒してくれるタチウオの炙り刺し。美味い!!
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。
寒いなかお疲れさま(笑)
今回…壁を越えそうでしたね!
後チャットでスーパー何とか成ったかなぁ
次に期待してますよ(笑)
いやー寒かったです。バイブレーションと共に自分も震えてました。
ポイントは固定で次はサイズアップを狙いたいとおもいます!