2月19日(月) 中潮
最高24.2℃ 最低12.2℃ 湿度72%
平均風速3.1m 最大風速南5.8ⅿ
海面気圧1016.5㍱ 降水量合計4.5㎜
暖かい。もう春でしょうか。
雑誌でも読もう。

ジャンプの次に位置する愛読書、『ルアーマガジンソルト』
今回の付録はDVDとワームか。
イグジストの記事も気になるな。

付録品がこちら。TICTのアジング用ワーム。
まぁ余裕で釣れるやつでしょ。と確認のためにアジングへ。

3種類入っていて、小・中・大っていう感じ。

とりあえず無難に中をセット。
このコース通すと、アタルんだよなぁ~~~
ブルッ

はい~釣れました~。『マツカサ』
夜ですがクリア系でも十分釣れます。
と、ちょこっとだけやるはずだったのですが、大きい魚体が泳いでいたので狙ってみると

30㎝ほどのギンガメアジもキャッチ。さすがに良いひきです。
その後も、謎の魚群がチラホラ。
ん??
あの形は・・・・。まさかね。
気になる。
定期的に水面をパチャパチャさせるその魚の上にワームを落とすと・・

うそ。
メアジじゃないですか。
ここは北部。初めて北部でメアジをキャッチ。釣れるんだ!!!!
エギングじゃない人たちは何狙っているのかと思ったら、こいつだった訳ですね。
さっそく晩飯のおかずにする事に。

北部のメアジ。そのお味は。

刺身にしました。
さばいている時から、脂がキラキラ光っており、口にした瞬間脂が溶けて、甘さというか旨さが広がる感じ。ウマい!!!
そして、ルアーマガジンソルトを開く。
村越正海さんへの質問コーナーが好き。
今回は、ライトタックルで青物などの予想外の大物がかかった時の対処法か、、、。
あれ??
読んだ気がするな。

まさかの既に購入済みだったというオチ。全米が泣いた。
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。