3月7日(水)中潮
最高19.0℃ 最低15.6℃ 湿度85%
平均風速1.7ⅿ 最大風速南南東4.6ⅿ
海面気圧1018.4㍱ 降水量合計27.5㎜
ん~天気が良くない。風も強いですが、何とかアジングできます。
今回も夜出陣。
ストローワームをメアジがバッカルコーンと食べている画を撮影したい。
外灯下を深夜徘徊していると、
銀色の魚体が足元に・・・・。
ジーーーーーーーー

メッキあにいでした。30㎝ちょっとぐらい。
船&ロープがあるところを縦横無尽に走られるので、竿先を水中に突っ込んでのヒヤヒヤやり取り。
それが面白さでもあります。

これこれ!! 最高の画。
こんな感じでメアジを撮りたい!!

ワームは一撃で安定のぐしゃり。

簡単に説明すると、足元をメッキがウロウロしていたので、キャスティング(ワームを投げない)せずに、足元に落として海面~水深1ⅿ付近をピョンピョンと跳ねさせているとHIT。
壁際を重点的に攻めるときに有効な足元ワインド釣法。
意外と釣れるんです。
にしても、小言ですがアジングに使用しているラインがフロロカーボンとナイロンの中間みたいなものを使っているのですが、アクション命のストローワームを使用するときはラインの伸びが気になってしょうがないです。
伸びが無い、純粋なフロロカーボンラインのほうが良さそうです。

朝マズメの一匹。
キロイカってツチノコ的な生き物??
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。