3月18日(日) 大潮
最高23.4℃ 最低13.9℃ 湿度75%
平均風速2.1ⅿ 最大風速南5.5ⅿ
海面気圧1019.4㍱ 降水量合計0.0㎜

水陸空よ無限大。
今回は友達とエラブチという熱帯地方ではメジャーな魚を狙いに。
※アオブダイ系統の魚

見づらくて申し訳ないですが、僕の中で実績の撒き餌『イガミだんご』
ブダイ専用の撒き餌で、このまま海にまき散らすだけでエラブチが寄ってきます。
寄ってきます。
寄ってはきます。

カンモンハタ

あれ。目の前にエラブチいるのにな。
っかしいな~。
あ!イカいた!

エサ釣りメインDayですが、
いたら釣りたくなってしまいます。
これでエギングスイッチが入ってしまい、
エサ釣りは友達にまかせて、リーフと砂地の境目を重点的に攻めてみる。
ドン!!

高活性コブちゃんをサイトでキャッチ。
2キロいったな。

機械はいつだって冷静。
そしてまたまた。

ドン!!!
え?デジャブ?
でも、さっきのはキープしているのでそっくりさん。
ペヤングとペヨングぐらいそっくり。
と、ここらへんで珍事発生。
根掛かったと思って、ルアーキャッチャーを使おうと思ったら家に忘れてしまっており、気合で外そうとしていると・・。
https://turinchu.com/archives/post-3877.html
ベリ。ベリベリベリ。
なにこの感触。海藻に引っかかってたのか。
やけに重い。
と思ったら、巨大ダコでした。
ランディング用意に入ったのですが、

吸盤を残し退散。いや~デカかったな~。
デカかったといえば、この日。
あきらかなキロ越えアオリイカを掛けたのですが、掛かりが悪く逃げられてしまいました。
エギングにおいても、合わせって本当に大事。
別の場所でも巨アオリ見たので、そろそろ釣れるかも釣れないかも。
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。