エギング

キロイカを求めて~南部遠征(後編)

4月30日(月) 大潮

最高23.3℃ 最低18.0℃ 湿度83%

平均風速1.3ⅿ 最大風速南2.9ⅿ

海面気圧1016.1㍱ 降水量合計1.0㎜

 

 

日付け変わって前回の続き。↓前編はこちら

https://turinchu.com/archives/post-4316.html

 

 

メシを食らい、ファミリーマートでお握りを爆買いし、ついに目的地到着。

 

疲労&眠気がピークに達したので、とりあえず仮眠。

 

 

30分ぐらい寝るか。

 

 

・・・・・・

 

 

・・・・・・

 

 

 

・・・・・・・

 

 

 

2時間経過。しょうがない。

 

 

だって人間だもの。スッキリしたところでハブに注意しながらポイントへ。

 

 

今回の場所は、以前に同寸で50㎝ぐらいのモンスターイカが目の前を通過したポイント。

 

 

一晩ここでエギを投げ倒せば・・・・・・。

 

 

釣れたわ。

 

 

・・・・・・・。

 

 

 

・・・・・・・・。

 

 

 

・・・・・・・・・。

 

 

 

そうラ~イジ~ングサァ~~~ン。

 

 

まさかのまさか。HIT無しで夜明けを迎える。

 

 

サーフがらみのポイントだったのでサーフに隠れているかもと思い端から端まで調査するも撃沈。

 

 

半泣きでこのポイントに見切りをつけ、移動。とにかく南部で一匹でも釣りたい!!

 

 

キロとかい言ってる場合じゃない。

 

 

と、移動したポイント。

 

 

おぉ~相変わらず魚多いな~~~

 

 

ざわ・・・・・

 

 

ん?あれは・・・・・??

 

 

ざわざわ・・・・・・

 

 

イカと判別するには遠すぎてよく見えないが、何かいる。

 

エギ王Kシャローを投げる。

 

 

でかい生物がパッと逃げる。

あぁ~エラブチかマクブだったかな~。

 

 

そして、しばらくエギを放置しているとスルスル~と謎の生物が元の位置に戻ってくる。

 

 

ん???

 

 

ここでエギをちょん。ちょん。と小さくしゃくる。

 

 

ギュイーーーーーーーーン

 

 

謎の生物がエギに向かってもう突進。ここで確信。イカだ。

 

 

全オーラを糸に集中すると、すぐさま緩んでいた糸が徐々に張っていく。

 

 

ここでキレの良いフッキング炸裂!!!!

 

 

ギュイーーーーーーーーン。

 

 

間違いなくキロオーバー。

 

 

慣れないギャフで、慎重に慎重に慎重に慎重に取込み。

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうお~~~~~~

未来は僕らの手の中~~~~~

 

ギャフで掛けたあと、落とすのが嫌だったので手で胴体を掴んだら思いっきり噛みつかれました。

 

何故かハートマーク。

 

 

 

これは3キロぐらいいったな。

 

 

 

もしかして4キロぐらいあるんじゃないの???

 

 

 

想いの分が重いパティーン。

 

 

キロイカついに釣れた。あぁ~~最も高い~~~。



 

↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

 

インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。

https://www.instagram.com/turinchu.amami/

POSTED COMMENT

  1. meraru より:

    キロイカゲットおめでとうございます
    1キロ超え自体今年は余り釣れてないようなので良かったですね。古仁屋の釣り人と話す機会があったのですが2キロ超えのレッドモンスターはシーズンに週に2、3回釣行して月に1杯あがるかどうかだそうです…
    連休明けたらそろそろイカも終わりですね。お互い頑張りましょう。
    あと噛みつき攻撃だけは本当に気を付けてください!肉を本当に食いちぎられる人もいるようなので((( ;゚Д゚)))

  2. turinchu より:

    ありがとうございます。
    なるほど、僕以外の人はバンバン釣ってるのかと思ってました(´-`)

    もう時期も終わりですか……あっという間すぎて信じたくないです。もう深夜のエギングは辛いんで日中で何とか頑張ってみます!

    噛みつきはほんと焦りました。まさかあのクチバシに噛まれることになるとは。ある意味貴重な体験でした。これ3キロとかのやつだと指無くなりそうですね。

    ヒヤリハット事例集として、今後気をつけます!

コメントを残す