5月2日(水) 中潮
29.9℃ 21.7℃ 湿度76%
平均風速3.3ⅿ 最大風速南南西7.3ⅿ
海面気圧1011.9㍱ 降水量合計2.5㎜
この日は、普通に魚を狙ってみようかと、得意のニシムタ君ルアーで遊んでみる。
https://turinchu.com/archives/post-1888.html
ニシムタ君ルアーとは??↑参照
岩場の上をチョン・チョン・チョンと通していると
ガツッ!!!ブリブリブリ!!!!
お、何だろ何だろ。色的に『オキフエダイ』っぽい!!
おお~楽しい~~~

!!!!??

いやいやビックリ。
ハージン(スジアラ)でした。※ですよね??
フィッシュグリップで掴めちゃう可愛いサイズ。
大きくなると

こんなのになります。
これは島では3本の指に入る超高級魚です。
もちろん、船ではよく小さいのが掛かったりしますが堤防からだとちょっと嬉しい。
もちろんこのサイズはリリース。
それから。
春になってから、青物っぽい小魚の群れを見かけるので何とか釣れないものかと思い、
珍しくジグを購入。1個450円

10ℊぐらいが、エギングロッドでそのまま投げられる重さです。
ちなみにエギングロッドは8.6フィートのML使ってます。
ショアジギング(陸からのジグ釣り)は、あんまり得意じゃないのですが
まぁとりあえず雰囲気でやってみる。
フルキャストから、一旦ボトム(海底)までジグを落として、エギングみたいにシャクってはフォール。を繰り返す。
ゴゴ!!
ゴゴ!!
おっ!!キターー

って、まさかのキントキ。昼釣ったのは初めて。
海底付近で食ったので、巻き上げ時の重さがありもっとデカイ魚かなと思いましたが・・・残念。
ショアジギング(超ライト)
おもろ~~~~~
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。