5月21日(月) 小潮
最高27.3℃ 最低22.5℃ 湿度92%
平均風速2.1ⅿ 最大風速東北東6.0ⅿ
海面気圧1008.3㍱ 降水量合計17.5㎜
20日(日曜)朝は、めちゃくちゃ雨降りました。
車で前が見えないぐらい。1時間の最大雨量が41㎜。猛烈。
ほいで、この日の午前中はちょっとパラつく程度。
風も無いので、磯に行ってきました。

べた凪。
目的地に向かう途中にトップでチヌを狙ってみる。

ちょっと湾になっているところに、チヌの群れを確認するも完全に警戒モード。
ニシムタ君ルアーで狙ってみても全く反応せず。
1度だけ、ルアーを食ってきたのか、ただビックリしただけなのか謎の魚影が顔を出すもフッキングには至らず。
そうこうしているうちに、目的地到着。
一通り調査していると
パンッ!!!
糸をはじかれる。
エギを寄せてみると、イカが追ってきている。

久しぶりに味わいました。
※基本的にテンション張らないため。
その後、その近辺でボトム放置していると
モッソリ。

いつものサイズ。
年中通してこのサイズしか釣ってない気がする。
釣れただけでも嬉しいですけど。
HITエギはDUEL パタパタQ 3.5号 ゴールドリアルアジ 3.5号
何度も言いますが、パタパタの良いところはヒレがシリコン??なのでボロボロになりづらいという点。
普通のエギは羽根っぽい素材なので、使ってるうちにボロボロになり、動きに影響が出てきます。
おすすめのエギです。ニシムタに沢山売ってます。
その後、スプーン・ジグ・ニシムタ君等で色々攻めてみましたが
タイミングなのか、まったく反応無し。

帰り際に、定期的に確認しているチヌの集会所をみると
1匹だけいて、しかもポッパーに食いついてきましたがすぐ見切られる。
早くトップで出ないかな~。
↓ランキング登録中
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。