5月30日(水) 大潮
最高28.0℃ 最低22.1℃ 湿度89%
平均風速1.2ⅿ 最大風速北北西3.0ⅿ
海面気圧1011.5㍱ 降水量合計6.5㎜
謎の頭痛により予定していた時間を超えてリーフエッジに。

新しいポイントで挑戦。

ブートキャンプで攻める。
が、
さすがに舐めてかかりすぎました。
竿が短い事で、エッジギリギリまで行かないとやり辛い。
&
飛距離不足
&
ナイロンなので、ジグ操作できてない。
一応タダのフォールでダツを掛けましたが、
ナイロンはフッキングが甘くなるので、ばらC。
結局インリーフへ退却。

いつ来ても良い雰囲気。
波も無いし釣れるし最高かよ。
バシュッ!!!

初めてネバリをトップで釣りました。
チヌかと思いきや、根に潜ったのでまさかとは思いましたが。
インリーフなので、根に潜られても全然平気。
根まで歩いていき捕獲。
↓そして久しぶりの動画。トップでのムラサメモンガラ集団によるアタック。
こんだけアタックくれば釣れちゃいますよね。

しかもちょっとデカイ。
ん~~~楽し。
ほいで

ようやく届いた、シマノの新製品PEライン『ピットブル』
と、エバーグリーンのワイドスナップ
※早く島で取り扱ってくれないかな~

4本撚り、8本撚り、12本撚りとありますが今回は8本撚りを購入。
僕個人の指標ですが
4本撚りは根スレに強い、12本撚りは飛距離&引張強度が強いっていう感じです。
値段は12本撚りが高いです。
日本人らしく中間の8本撚りを購入。
![]() | シマノ ピットブル8 PLM58R 150m 0.8号 ライムグリーン 価格:1,884円 |


糸の色はライムグリーン。暗いところでも見やすそう。
しかし、このスプール真っ黒。糸量が目視できない。釣具屋泣かせですね。
![]() | デュエル アーマード F エギング 150m 高視認ホワイト (エギングPEライン) 価格:1,425円 |
↑ちなみに今まで巻いていた糸はこれ。ハリがあって比重が水とほぼ同じなのでエギと竿先が直線になってアタリが取り易かったです。エギングには超オススメです。
でもチニングには向いてませんのでそこはご注意を。

非公式ハートロック発見。
↓ブログランキング登録中。クリックして応援よろしくお願い致します!!!
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。
男は黙って12本撚りです。
私は買いませんけどね(笑)
ムラサメモンガラの補食?
ナワバリ侵入の攻撃?
買わないんですかー!
ナワバリですかね?結構遠くになげてもダッシュで襲ってきました。謎ですね。