6月9日未明
夜の外灯下にいくと高確率でいるサバの仲間の『グルクマ』
↓昨年、南部でたまたま釣れた事はありまずが、まぁ釣れない。
https://turinchu.com/archives/post-1915.html
最近お気に入りの『パワーイソメ』のパワーに期待して、今回はメインで狙ってみました。

うひょ~いるいる。
今回の作戦は『お菓子をくれる不審なおじさん』作戦。

まずは、使い切ったパワーイソメの液をまき散らし、おびき寄せる。
↑効果は不明。

次に、パワーイソメを細かく切って、撒き餌にする。
※ワームですが、海水に浸かると微生物により分解され、排出されるので、魚に影響は少ない。
『ほら~お菓子だよ~。僕は魚に餌をあげるのが趣味なんだよ~。さ、お食べお食べ』
↑
全然食わない。
ある程度してワームに慣れてきた所で満を持して、ジグ投入。
が、食わない。
怪しいおじさんには騙されない賢い魚。

最終的に、チヌ針にパワーイソメをというもはやエサ釣りで挑むも撃沈。
ジグで引っ掛けて釣ろうとしても上手く刺さらない。
結論。グルクマを釣るのは厳しい。
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。
見え魚は釣れないってヤツですね笑
リベンジ期待してます。
見えまくりですもんね。
やるならオキアミですね。
泳ぎながらの釣りお願いします(笑)
ハードルどんどん高くなりますよ!
頑張って下さい。
陸上のアレンジョンソン並みにハードル倒しまくるのでご期待下さい!
注:跳ぶ❌倒す⭕️