7月9日(月) 若潮
最高31.5℃ 最低26.6℃ 湿度80%
平均風速2.2ⅿ 最大風速東南東5.1ⅿ
海面気圧1011.2㍱ 降水量合計0.0㎜
ん~~~~天候が中々落ち着かない。
強風でかなり条件悪いですが、雨は降ってないので、お手製の缶スプーンの試投してきました。

上はノーマル
下はオモリを装着した飛距離改善型

最強のポイントである『インリーフ』
まずはノーマルを試す。
シュバッ!! (←投げる音)
ん?どこ行った??
と思ったら、目の前に落ちていた。
紙飛行機投げたら90度下に落ちたような感じ。
※ただしこの時向かい風9ⅿ
一応風上からも投げてみましたが、ルアー本体が軽すぎるので、ラインが強風で煽られた際に水中から飛び出してしまう。
ノーマルはボツ。
続いて飛距離改善型のタイプ
シュバッ
ピューーーーーン!!
おォ!!!
飛ぶ飛ぶ。ポップクイーン50に引けを取らないくらい飛ぶ。
飛距離は〇
実際に巻いてみると、やはり風で煽られて浮こうとしますが、ゆっくり巻けば何とか表層を引ける。
アクションですが、
イイ感じでヒラヒラはしている。が、ヒラヒラの周期というか動きがデカい。
もう少し小刻みにヒラヒラしてほしい。
改善の余地あり。
でも、
でも、
でも、
2フッキングあり。1つはあきらかにおちぬちぬ。
HITも数回あり。
風でラインスラッグが多い&缶が柔らかいので、フッキングが甘くなり易い??
今回の収穫
・もう少し細くして、ヒラヒラを小刻みにする&空気抵抗を減らす。
・オモリは割ビシ二つでちょうどイイ。
一応風裏の堤防でも投げてみましたが撃沈。
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。