8月23日(木) 中潮
最高33.8℃ 最低25.6℃ 湿度84%
平均風速1.8ⅿ 最大風速南4.6ⅿ
海面気圧1002.1㍱ 降水量合計3.5㎜
いや~台風凄かった~。
雨はもちろんですが、風が。。。
布団がふっとんだんじゃないかと思いました。
・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
台風通過後の河川トップチヌ。
状況は意外と良好!!浮遊物も大体海に流れきった感じで、流速もまあまあ安定。
あぁ~釣れたわ~~。
3匹ぐらい余裕でいけるんじゃないか???
と思ったら、意外と渋い。
濁ってるので姿は確認しづらいですが、一応追って?様子を見に?は来ている。
渋いときは、ただ放置してみる。
ぷか~とルアーを流れに載せていると
白い物体が水面にもや~と顔を出す。
バシュっ!!

子おちぬ。ちぬこ。
テールフック(後ろの針)にガッツリ。
終始水面が騒がしく、何かが起こっているのですが食わせる事が出来ず。
一度だけ大きいの掛けるもかかりが浅くバレる。

そんな時でもコトヒキはいつものスポットに群れている。
今日の波、台風の時よりすごかったな。20号の影響か。
そういえば人造人間20号はドクターゲロで、19号はジョンウン。
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。
お疲れ様です。
奄美での台風…ヤバイぐらいに凄かったようですね!
確か、前にも質問したと思うのですが、台風が去ってすぐに川で釣りが出来るなんて……
凄いし、羨ましいなと思いますよ。
こちらじゃ2日や3日たたないと、濁りやゴミで遣れたもんじゃないけど(笑)
羨ましいですよ
青物とかは遣らないのですか?
お疲れ様です。
とにかく風の強さが尋常じゃなかったです。
僕も川は駄目だろうな〜と思ったら意外と大丈夫だったという感じです。風で流れるものも飛んでったんですかね〜、釣りできてラッキーでした。
青物いい時期ですけど、堤防が灼熱すぎてちょっと様子みてます。でもシーラもいる?そろそろ?かと思うので、近々ジグ投げてきますね!
爆釣報告待ってます!(笑)
ジグいまいち慣れないんですよね。。何か釣れるといいですが。。