イカ調査行ったのですが、エギサイズとしか遭遇せず。

そしてハリセンボンの下に謎の魚群がうろうろ。ハタンポかな??
メッキ?まさかメアジ?らしきものを3回掛けて3回バラC。
リベンジ行くしかないな。
と、タイトルの通り今年新発売されたシマノの『ピットブル』を使い始めて3カ月たったので
使用した感想を書こうかと思います。

これですね。
0.6~2.0号、150~200ⅿ、ブルーorグリーン
と各種あります。
僕が買ったのは0.8号150ⅿのグリーンカラー。
エギングメインだと0.6号、チニングメインだと0.8号という感じで巻いてます。
糸は何本かの糸をより合わせてできていて、
4本よりとか8本より、12本よりとかありますが一般的には
4→12とより数が上がるほど同じ号数なのに強度も強く、値段が高くなります。
でも4本よりにもメリットはあって、1本1本が太いので根スレには強いと言われています。
ほいで


感想ですが
・めちゃくちゃしなやか。
リールからの糸の放出のシュルシュル感が凄い。
しなやかゆえに糸同士の絡みも無く、この3カ月リール付近でぐしゃぐしゃになった事はありません。
・劣化しづらい?
3カ月たっても表面ツルツルで、ノット組みづらいレベルです。
ただ、しなやかすぎてハリが無いので風に煽られやすい、ラインが直線になりづらい?
エギングだとラインでアタリを見たりするので、エギングにはエギング用のラインを使った方がいいかも。
あとは質が良いのに価格が安い!!これが一番ですね。
島だと、ビックフィッシングに売ってますよ!!!