8月31日(金) 中潮
最高32.5℃ 最低24.9℃ 湿度86%
平均風速1.5ⅿ 最大風速南4.3ⅿ
海面気圧1013.9㍱ 降水量合計3.5㎜
どうも。
夏休み明けの登校初日ってざわつきますよね。
おちぬはというと

メッキ

メッキメッキ
あれ。チヌも海の学校に登校?川には2~3匹しかいない。
川でやる場合、大潮とかよりは、長潮とか小潮の方が釣り易い気もしているので、
これからかな。
ほいで夜の部。
イカ調査を実施。
やはり100~200ℊサイズが表層をうろついている。
1匹目は、エギを投げて寄ってきたのですが、シャクリを入れると見切られた?
それ以降寄って来ず。
場所を変えて表層にはイカの姿が無かったため、セオリー通りボトムに一回落とす。
ネチネチボトム攻めをするも反応なし。
回収がてらの中層を探っていると
モソリ。

おぉ~~~THA秋イカ!!!
今年は2キロ釣りたいな~~~。

んで何故かフックが延び&折れている。
え?このサイズのイカで??
もしくは、前回のキロイカの時には負傷していたかもしれません
↓初めてキロイカを釣った時の記事
https://turinchu.com/archives/post-4336.html
秋イカは好奇心旺盛なので釣り易いです!!
暇を持て余した神々の方は、この時期に是非!
https://turinchu.com/archives/post-2484.html
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。