9月21日(金) 中潮
最高32.3℃ 最低24.5℃ 湿度81%
平均風速1.8ⅿ 最大風速北北西4.7ⅿ
海面気圧1012.5㍱ 降水量合計ー
暑い。日中の暑さはまだまだ強烈。
風は多少冷たくなっていますが、まだまだ夏。
今回は、川にチヌの姿が戻ってきたので狙ってみました。
結果的に言うと
渋い。
もちろんトップで狙っているのですが、チヌが捕食モードでは無く
ただ川に浮いているだけ。みたいな状態。ルアーが近くに来ると逃げてしまう。
でも、釣れる方法はあるんです。それは
『壁ドン』
です。

こんな感じの場所なのですが、対岸の壁にルアーを当てます。
すると、そのままポチャンと下に落ちて、待ち構えていたチヌが食ってきます。
↓昨年、同様の方法で釣った時の図解。※昨年はよく絵描いてたな~

いわゆる『キワ攻め』なのですが、もうビックリするぐらいキワギリギリじゃないと食ってこないので、ルアーを壁に当ててしまうという技です。
すると、落ちてきた虫か何かと勘違いして

久しぶりのトップチヌキャッチ!!!
しかも、バーブレスフックでの初キャッチ ※返しのない針
どこに掛かったか確認すると

かなり理想的な場所にフッキング。
注:返しがついてたらやっかいな場所

ん???フックを外してみると、なんと一本欠けている。
結構新しいはずなんだけどな・・・まぁ釣れてよかった。
その後はノーマルフックに取り替え。

そして一尾追加。
フッキングには至らないまでも、あと2バイトはありました。
渋い中、トップで食わせる方法の一つとして『壁ドン』ぜひご参考に。
でも一つ注意事項!!

強く壁に当たると、ルアー壊れます。※中のオモリの固定が割れている
諸刃の剣
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。