10月19日(金) 若潮
最高24.4℃ 最低19.0℃ 湿度57%
平均風速3.8ⅿ 最大風速北北西6.6ⅿ
海面気圧1019.3㍱ 降水量合計0.0㎜
本格的に肌寒くなってきました。
でもでもでも。半袖短パンで今日も釣りに行く。
※上着車に積んだと思ったのに・・・。
トップチニングは終了、イカはもう少し大きくなるのを待つという事で、
最近はタチウオ探しをメインにやっています。
すると
タチウオ以外の魚が結構ルアーを追っかけてきます。
一度、エギングタックルでは太刀打ち不可の根魚?っぽいのを掛けましたが・・・。無念。
という事で、本格的にタチウオetc・・・を狙う事に。
今回の装備は
竿:11フィートのMH(ヒラスズキ用)
リール:シマノ4000XG
ライン:PE1.5号200ⅿ
リーダー:フロロ6号
スナップ:名前忘れました。
ポイントはとある堤防。
とりあえず初っ端からルアー界の名作
『シマノ サイレントアサシン』を使う。
映画で言うと「スタンドバイミー」くらいの名作。
さっそく
ゴン!!
ゴン!!!
何かあたるのですが、フッキングしない。そして長続きしない。
ランガンしながら堤防の先端付近まで行く。
そしてまた
ゴン!!
あたるけどなぁ~~~。回収回収っと
!!!
なんかデカイのが足元まで追っかけてきた。シルエット的にはハタ系。
回収するときぐらいのスピードがあったほうがいいのかな?と思い、巻くスピードを上げてみたりすると・・・・
ゴン!!!
ジャーーー、ジッ、ジッ、ジャーーーーーー
ドラグが出される。ひきが強い!!でっかいダツか??
正体は

でした!!!
初めてルアーで釣った。しかもかなり良型。

決して弱くはないフックがこの通り。花山薫的曲げ方。
しかも

その後さらにもう一匹キャッチ!!
ショアアオマツ、最高ーー
さてと

時はきた。
久しぶりに使うぜい。
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。