12月13日(木)小潮
最高17.5℃ 最低15.9℃ 湿度56%
平均風速4.9ⅿ 最大風速北北西7.6ⅿ
海面気圧1025.1㍱ 降水量合計0.0㎜
寒い。寒い。風も強すぎ。

こちらのお肉も弱火でじっくり焼かれてます。
ほいで。
寒くなってきて、釣物がイカぐらいしかいなくなってきた(そんなことない?)ので、
夜に港近辺をうろついている『おちぬ』を狙ってみました。
夏はトップゲームで狙いますが、さすがに変温動物の魚は活性が低いので、トップじゃ食ってこない。
今回はずっと前からやってみたかった『直リグ』ボトムずる引きで狙ってみました。

これが『直リグ』と呼ばれている仕掛け?システム?

チヌ用のワームをセッティングするとこんな感じ
新しくやる釣りでいつも思う事
こんなんで釣れるの??

釣れるんです!!

小さいですが、嬉しい一匹!!
この時期にチヌゲームが楽しめるとは、、、とんでもない引出しを作ってしまった。
釣るまでのプロセスは
①陸でずる引きしてみて、動きやスピードを確認
②海に投げて①で確認したイメージでひたすらずる引き
巻くスピードは、小カニがエサを探しながら横歩きしているイメージの速度。とにかく遅い。
砂地では手に感触はないですが、石が混ざってくると
ガツガツ
ガツガツ
という手ごたえになり、たまに
ゴツンゴツン
ブルッ
みたいな、生命感のある振動がくる。
根掛かったか??と思って竿をたてると、竿が持っていかれる。
残念ながら初HITはわけがわからず、合わせが甘くなりバラシました。
プラグ系のルアーと違って、チヌがその場でムシャムシャ食うので、ちゃんと合わせを入れないとフックに掛からないと思われます。
今回使用した直リグセットがこちら

・オーナー スプリットリング ♯0
・モーリス フッキングマスター フック ♯3
・タカタ ナス型オモリ1号
※使用したのは第一精工のオモリですが、AMAZONで検索しても出ないので、タカタのをご紹介。支障ないと思います。
・シマノ ブレニアス エムシーオケ ラメラメオリーブ
島じゃ買い揃えることは不可能です。
僕は沖縄と東京でようやく買いそろえる事ができました。
ちなみに気づく方もいるかと思いますが、この直リグセットの組み合わせは、
釣りユーチューバーの『フィッシングギャングAZUSA』さんのを真似したものです。
※ワームに関してはチヌ職人を使用していました。
初心者にも分かり易い説明と、確かな腕。とても勉強になります。
根魚系も釣れそうだし
直リグ。はまりそ。