爆風、寒い。
こんな時何を狙ったらいいのだろう。
密かにタチウオを狙ったりもしてますが、やはり大潮近辺じゃないとダメなのか、もしくは時折アタッてたのがタチウオなのか。
答えは海の中。
北風から逃げられないのなら、北風を背にしてルアーをぶっ飛ばそうという作戦で攻めています。
釣果はというと、

マゴチと尻尾の模様が違う。調べたら『トカゲゴチ』※WEB魚図鑑参照というのがサイズ的にも模様的にも近そう。

と、こちらはメッキ。おそらく『ギンガメメッキ』WEB魚図鑑参照。
メッキは中層で何かに当たったので、しつこく探ってみるとHIT!
スーパーライトですが、ショアジギで釣れて嬉しい一尾。
HITジグはブランカの18g
船からだと実績ありまくりですが、ショア(※陸の事)では根掛かりが怖くて投げづらいちょっと高価なジグ。
このぐらいだと柔らかいエギングロッドでも操作しやすい。
他にはシイラが釣れるとか聞いたので狙っているのですが、これまた何かを掛けるのですが、掛かりが浅くバレてしまい、正体がわからず。
シイラ釣ったことないので、来年の目標に入れる予定。
そして、2018年の印象に残る釣りベスト3と、今年の反省、来年の目標を年明けまでに更新予定!
ハードルの高さ設定に迷う。

シャバの様子が気になる無期自宅の猫。
とりあえずキャットタワーは買ってあげよう。