どこを攻めようか。また北風強風。
風裏だとまたあそこ近辺か・・・。最近釣れんしな。
風バチバチ当たるけど気合出してあそこにしようかな。
でも寒くてすぐ降参しそうだしな。
エギングメインで青物が来たら狙おうか。
青物メインでイカいたら狙おうか。
エギングはボトム攻めしようか、中層を狙おうか。
青物はジグで狙うべきかスプーン・ミノーで狙うべきか。
深場か浅場か。
五里霧中
そして
2兎追うものは1兎も得ず。
アウトサイドロード

1ダツ

2エソ
某堤防でGTとまではいきませんが、ロウニンアジと遭遇。
が、やっぱり向こうもこっちを見てるのか、反応無し。
釣りって難しい。
でも俺的それでも釣りに行く。まぁふぁっか
こんにちは。ドローンの映像は参考になります。なるほどここに根があるのかとか…
一月は毎度厳しいのですがボチボチつれ始めました。朝の8時から11時くらいまで、夕方は4時から6時くらいまでで釣れてます。夜よりその時間の方が太陽の温もりがあるので魚も活発なのかと思います。
でかいのだったら今はやはりボトムが良さそうです。
こんにちは。
ご感想ありがとうございます。ドローンでばんばん撮って釣果はもちろん、根掛かり回避につながればと思ってます!
やはりボトムですか。
風が強いと煽られてボトム取りづらいのですが、その辺がエギングの難しいと言われるところですね。
貴重なアドバイスありがとうございます♂️